2007年10月27日土曜日

お庭=菜園

 新しいアパートに引っ越して、早3ヶ月。家の中も落ち着き、平穏な日々が続いています。家の中のことが大体片付いて、さて、お庭のほうは??

最初はこの荒れ放題の庭、どこから手をつけてよいやら途方にくれておりましたが、チビが遊べるように芝生を敷いて~~、レンガを敷いて~~などと想像だけはたくましくしておりました。


 ところがどっこい。想像&空想&計画だけは立派で、行動は伴わない私のコト…ま、とりあえず石を取り除いて、それからゆっくり考えようなどとノンキにしていたのですが、そこはネパール人が許さない。「遊ばせておくのは勿体ないよ!」と。さすがネコの額ほどであろうとも、野菜を植えてしまうコチラの人のこと、芝生だの、レンガだの、そんな役に立たないモノなど、ハナから考えにもなかったらしく、涼しい時間にはせっせと作業を進め、アレヨアレヨと言う間に、それらしくなってきた。


 木だって、わりとスグに大きくなる木を植えて、木陰を楽しめるかなーなどと思っていたら、いつの間にか食べられる実のなる木が隅っこのほうに植わっていた(笑)もともとあった桃、グァバと柿に加えて、パパイヤ、マンゴー、ライチ。さて、実がなるのはいつかな?グァバは今からはシーズンで、沢山付けていたようですが、近所の子供たちが見逃すハズもなく、気が付くと一個も実がない状態になっておりました(笑)


 チビが裸足で遊べるように、芝生のお庭になる予定だったお庭はこの通り。お庭っていうか、菜園じゃん(笑)そんで、夕べは家に帰るとそこで収穫されたであろうと思われるニンニクの若葉が、玄関の隅にちょこんと置かれていました。


 苗や種は持ってきたけど、あまり手伝いもしていない私なのに…この好意はありがたく受けて、夕べ豆腐と一緒におかずになりました。ハイ。よく見ると、いろーんな種類の野菜が植えられていました。菜っ葉は種類も沢山、大根、カリフラワー、ジャガイモ、etc...。青々とした若芽を、ベランダから見ているのはとても気持ちのよいものです。


  大分涼しくなってきたことだし、口ばっかりじゃなくて、参加しなくちゃなぁ!って、そろそろ収穫?!

2007年8月20日月曜日

荒れ放題

 シトシト、降ったりやんだりしばらくの雨の後で、近所の川はごらんのとおり。ごみなんかジャンジャン流れて来て、そこここに引っかかっております。この間は、犬がひっかかっており、レスキューされておりました。なんとも汚い。どーしてこう、どこでもゴミを捨てるんでしょうか?「大きな川に流れて行くし~」それって何の解決にもなってないと思いますが。とりあえず目の前から消えればいいというこちらの人の感覚は、なかなか変えられないでしょうなー。大人がそうだからねー、子供も悪いと思わないんだろうねー。

 公共の場はさておき。このきちゃない庭は、先日引っ越しました新居の庭でございます…。広い庭に引かれて引越しを決意したのですが、これまた荒れ放題で、「これって庭っていうか?!」と驚きの汚さです…。 


 雨が降ったり何たりで、なかなか掃除に手が出ませんでしたが、久々に晴れ間の覗いた今日、一念発起して掃除開始。それにしても、レンガや板切れ、壊れたソファーや古びれたぞうり、お菓子の袋もビニール袋も、ぐっちゃぐっちゃわんさかあるわあるわ。どうしてこう、汚くても気にならんのでしょうか??一念発起したものの、今度は日が差して暑いし、こりゃとうてい一日では終わらんとて、昼前には引き上げてお茶したのでした。

 しかしこんなに汚い庭ですが、ミミズがわんさかおりまして、これはいい感じですぞ…とほくそ笑んだのも事実です。フフフ…。

 ま、それはいいとして、庭の脇の方には、桃の木、グァバの木や柿の木だの、花もそこここに芽がでていますし、ハヤトウリのつるだって伸び放題伸びてますし、どーしてちょっときれいにしようと思わんのですかね?時に芝生など敷いて、きれいにしているお庭もありますが、そういうところは家人がよほど庭仕事好きか、お手伝いさんがいるかのどちらかでしょうね。

 しかし我が家ではチビはおりましても、お手伝いさんはおりませんので…地道に掃除して行こうと思います。。知人からシソやハーブの苗を分けてもらえることになっているので、それも植えたいし、今からはネギやニンニク、からし菜なども植えておきたい(食べられるもの重視!!)日ごろの運動不足解消を兼ねて明日も掃除するぞ掃除するぞ!

 ガーデニングと呼べる作業に入るまで、掃除するのにあと幾日かかるでしょうか…。ま、ちょっとは贅肉もとれて、いい汗かけることだし、それはそれで気持ちいいなということで。
収穫の日を夢見つつ、ちょっとづつきれいにしていこう。

2007年7月27日金曜日

雨でグングン

 我が家のささやかなベランダ菜園、この頃のシトシト雨続きで新芽がグングン伸びています。バジルは成長が早く、葉っぱもどんどん大きくなって、ちょっと放っておくと立派な葉がいくつもついています。チラホラ花も咲いてきそうな勢いですが…暖かいカトマンズにてどうやらバジルは、年中花がが咲いて種が落ちそうな感じ。

 
 うふふ。バジルの種が落ちて、チビが芽を出してきました。モリモリと葉が増えて、近いうちに鉢を分けてやらねばなーと思っているところ。

 ミントもどんどん増えて、アボガドの脇にちょっぴり沿えて植えたつもりが、今ではアボガドの方が押され気味。。ミントは茎が土に付くとそこからまた根が出て、鉢の中で大繁殖です…。夏のドリンクとして、煮出してハチミツを混ぜて頂いています。

 そういえば先日道端で赤シソの苗を拾ってきました。こちらにもシソは生えていますが、こちらの人はシソを食しません。我が家の青シソ、ナンマイダーです…病気が(多分)進行してすっかり葉が茶けてきて、パサパサした感じになってしまいました。。さようなら…

 子供はだんだん喋れるようになり、要求もはっきりしてきましたが、植物はそうもいきません。黙って雨に打たれていれば、適当に育っているようですが、はっと気がつくと元気がなかったりお陀仏だったり(ライチが死んでいました。。)まだまだ情熱が足りないか?と思いつつ、先日食べたマンゴーの芽が出るのが今か今かと楽しみです。
 

2007年6月25日月曜日

小さな菜園

 カトマンズの人たちは、ネコの額ほどの小さな土地でも、あれば、スグに野菜など食べられるものを植える。今時期だとよく目にするのは、トウモロコシやかぼちゃ(水っぽくて、日本のそれとは全然違うものだなぁ)また、庭のないところでも、素焼きの植木鉢や、壊れてしまったバケツなどに、花やなんかをよく植えている。この場合、屋上の手すりの上だったり、柵のない軒の上だったりして、ウッカリしていると上から落ちてきそうで、とーってもコワイ。

 我が家でも、広くて日当たりの良いベランダに、食べた後の素焼きのヨーグルトの器や、ジュートの袋、割れてしまったバケツなどがプランター代わりに置いてあります。カモマイル、シソ、アボガド、バジルなどを植えて、育てるのを楽しんで、しかもそのうち食べられる一石二鳥プラントが植わっております。


 は、去年、お友達に苗を分けてもらって、タネになり、芽がわんさか出て、今年はシソ三昧ですよウシシなどと思っていたら、虫がついたか病気になったか、葉っぱがどんどん枯れてしまって、そのうち葉っぱの形もおかしくなって…うえぇぇーん。。どなたかシソを元気にする方法をご存知でしたらアドバイスお願いします…。バジルも昨年、お友達に分けてもらったものが冬を越し、わさわさと新芽を出して、サラダやパスタに使っています。種も出来てたのに芽がでないなぁ?

 先日フと気がつくと、トウガラシがぶら下がってました。花がわんさかついていたのは気づいていたのですが、いつの間にか実になってる!トウガラシの花は、白く小さな花でスッキリした花びらがとても素敵です。よく見るとあっちにもこっちにも、小さいのがブラブラ生ってます、うれし~~!

 我が家ではあまりトウガラシは使わないのですが、時々「ヌン・コルサーニ」と呼ばれる、塩とトウガラシを練ったものをキュウリに付けて食べたり、アチャールと呼ばれるオイル漬けにしておいたりと、使い道は結構あります。スパイスと一緒にオイル付けにしておくと、もう一品っていうときに、ちょっと添えるだけで、食事のアクセントになります。

 以前ネパールに旅行に来られた知人が、ドラゴンフルーツとパッションフルーツの種を日本からわざわざ送ってくださいました。どちらもこちらではまだ目にしない果物です。近いうちに庭のあるところに引っ越す予定なので、いろんなものを植えてみたいな~と今から楽しみ。食べれるものならなおヨシ!←ここらへんがすでにネパール人寄り そういえば、引越し予定のところの庭には、ピナルと呼ばれる、サトイモの長くてでっかい版みたいのも植わってたぞ…むふふ…

 結局は食べるところに落ち着くのでした。

Related Posts with Thumbnails