2008年10月29日水曜日

植木鉢リニューアルBy赤土

 カトマンズで植木鉢は、ほとんどが素焼き。意外と花好きなこちらの人々は、狭いベランダにも広々の屋上にも、沢山植木鉢を置いて、いろいろな花を楽しんでいます。


 家は狭いがベランダの広い我が家も、広すぎて寂しいベランダに、鉢植えで野菜を育てたりしつつ、この頃は花にも興味が沸いてきて、植木鉢は増える一方。日本では高い気がする素焼きも、カトマンズでは、小ぶりなものが10Rsから買えて、割れたって惜しくもない値段。両手で抱えるくらいのサイズになると値段も張ってくるけど、それでも安い!

 と、調子に乗り、増えたはいいが、素焼きの鉢って、こんなにきちゃなくなるのねん…。以前にクズ野菜を埋めたりしたツケかどうかはハテナだけど、、






どれもこれもきちゃない…









*** *** ***

 ということで、ティハールの祭りだし、きれいにリニューアルしてやろう!ということになり。こちらでは、この素焼きの鉢に「赤土」を塗って、乾燥を抑えると同時に自然な赤土で色をつけることがよくあります。これが赤土。



 こういうことは、片付けはしないけれど、張り切って参加するお父さんに任せましょう(笑)うまい上手い、きれいなったわ~~~。あ~よくなったわ~~~!!そこへんもうちょっと塗ったほうがいいんじゃない?と上手くおだてましょう(笑)汚いところをタワシでガリガリこそげ落として、刷毛で塗っていきます。


 

 楽しいことにはもちろん参加!チビもスモックを着せて、お手伝いです。手伝いだかなんだかわかりませんが。



*** *** ***


 こうして大小30個あまりの植木鉢、午前いっぱいかかってきれいに塗り替えられました。ホラ。お父さんのがんばりで、ベランダが明るくなりました。

 これから寒くなるけれど、意外と暖かいカトマンズの冬、チビ連の世話に加えて冬越しの植木鉢の世話も忙しくなりそうです。

2008年8月11日月曜日

カラスめ…

 

 カトマンズの街は、やたらとカラスが多い。日本で見るソレとは少し違って、首周りがグレーで頭と体は真っ黒け。そして、とても近くまで寄ってきて、石を投げるマネなぞしたって一向に逃げる気配も見せない。ピョン、ピョンと上手くかわすようにそこらへんを飛んだりなんかして、何だよう!遊ばれてんのかよぅ!ちぇ、図太いやつめ。しかし意外とデカいので、叩くマネのするわたしの腰は引き気味。完全にナメられている様子。
 

 それからハトも多い。ちょっとした寺ならわんさか飛び交っているし、物好きは屋上で飼っている。うちの事務所の窓の外も、ハトの格好の住処になっていて、いつも卵があって、いつもヒナがいて、チィチィ鳴いている。

 
 先日、からし菜の種をまいて、数日したある日のこと…

 およよ!何の足跡!?カラスかハトか、どっちかってことは間違いないわ。豆を干してたって米掃除をしてたって、どっちも平気で寄ってきて、「ちょっと食べさせてぇ」って顔するもん。


 それにしてもこれほど人間を怖れないのは、きっと、どこでも食べ物にありつける環境のせいだわ。ゴミの山はどこにでもあるし、ゴミ集めが来るまでどこの家でもゴミを門の隅や庭の端っこに置かれてあるその袋をつつけばこれまた生ゴミ。ネズミだってどこにでも居るし、残りご飯を捨てるよりも鳥さん食べてねーと外に出す家庭もよくあり。食うには困らないと思うんですけどねぇ。


 それなのに…それなのにぃぃぃ!!私の大事なカボチャの芽を…よくもよくも折ってくれましたねっ!ムキー!!


グタリ。


 うう、、考えてみれば自業自得。ベランダ菜園に生ゴミを混ぜて肥料がわりにした私の不徳と致すところ…。生ゴミは虫がわいて、しかも少々臭うときてやめにしたものの、タマゴの殻を「カルシウムですよ♪」と鉢にポイしてあったのがよくなかったらしい。。クッソー。他になんぼでも食べるモンがあるやろうが!!わざわざうちとこのベランダの鉢めがけて来んでもよかろうもん!


 こうなったら本当に石投げてやるから!覚えてろよ!と威勢を張ってみたところでこのへっぴり腰は隠せない。カラスは頭がいいらしいから、すっかり私の心もお見通しだろうよ…生きてくれるかどうかわからないけれど、そっと折れた根元に土を盛って、補強してみました…次の犠牲苗が出ないよう祈りつつ…。

2008年7月2日水曜日

野菜クズで…失敗の巻


 先日紹介しました野菜クズで…の結果報告です…。失敗なんだか成功なんだかわからない結果になりました。。





 植物的には、成功です!ホーラこんなに芽がでましたよ!時々ちぎっては、食べられるくらいになりました♪この頃は雨が多いので、水遣りもせんでよいし、グングン伸びております!シソはこちらでは売っていないので、そのさわやかな香りに感動です!



 新たにトマト、キュウリ、も芽を出しましたので、ケチケチ牛乳パックから鉢に昇格です。日本から海を越えてやってきた青ジソもですね、ほら、こうして芽が出ましたよ!でも、カタツムリがどこかに潜んでいるようで、時々葉を食べちゃっています。…。食べられる前に収穫よ!土にはタマゴの殻を、ポイ。






 写真はトマトでござい。新たにコリアンダーを先日蒔きましたら、もう芽がでました♪ ネパールではコリアンダーは欠かせないハーブのひとつで、カレーにもサラダにもよく使います。ので、安いのですが、とりあえずガーデニング気分で栽培してみようと。


*** *** ***

 ところが問題は、このケチケチ牛乳パック(ただの丈夫なビニール袋なんですが)に投入した野菜クズ。なんか臭うぞーよしよし腐って来たぞーなどと思っていたのですが、鉢に植え替えるときに見たら、ウジ調の(ウジ?)虫がチラホラ…ぎゃああーーー!!!もうこんなことしませんしません!!


 一気に気分がブルーになったので、やっぱり生ゴミは庭に掘った穴に捨てることに決定。しばらーくしてから掘り返せばよかろう。



 

2008年5月25日日曜日

野菜クズで…

 毎日ご飯を作るたびに、大量に出る野菜クズ。なんでこんなに出るんね??ほとんどベジタリアンの我が家の食卓は、ネパール一般家庭の野菜消費量よりも、かなり野菜を消費している様子。友人宅と比較しても、その量は人口当たりに約2倍。。


 大根なんか皮がブ厚くて、どうかしたら手で皮がむける。カリフラワーは、葉っぱもかなりついた状態であるし。これって葉っぱの重さも値段に入っとるよ!!菜っ葉類は、それを結わえてあるのがワラである故、そのワラもまたゴミとなり。根っこ付きも多々あり。近年少しづつ姿を現したアスパラガスなどは、半分はスジっこくて食べられません!買って失敗!野菜バザールって、「野菜クズ・バザール」なんでは!?ってくらいです!!

 
 いろいろあげれば、どれもこれもスジやら皮やらで、大量にクズが出て、ゴミの大半は生ゴミ。ムダに捨ててることはないと思うんやけど…。暑いこの頃、ゴミを放置すると臭いし、スグにどっから来るのか虫が飛んできたり、犬が荒らしたりといいことナシ!!事態は悪化する一方であります!


 そこでワシは考えた。生ゴミとはいえ、こんなにあるのにただ捨てるのはもったいない。庭に穴をほって、堆肥にしてやれとばかり、放りこんでいたけれど、我が家は3階、庭に行くのが面倒クサイ…。ということで、そうだわ、植木鉢に入れればいいんだ、と気がついたこの頃。土を掘って生ゴミを埋め、また違うところに掘って埋め。 

 そうしていましたところ、フフフ…やりましたよ。果たして上手いこと芽が出てきましたよ。ウッフッフー…。チょっと汚い感じですが、収穫できればヨシです。ケチの賜物です。


 さらにケチケチぶりは発展して、これまた毎日出るネパールの「牛乳パック」にて、苗を育てることに。生ゴミをそこに入れて、上からパラ…と肥料と土をまいて、食べた果物のタネ(ここにもケチ・ポイントが)なんかを植えてみることに。芽がでたヤツだけ鉢に昇格だよっっ!


 フと気がつくと、やっぱり食べられるものしか植えていない自分が…。


Related Posts with Thumbnails